Windows 7/8.1 Skylakeのサポート期間再度変更 | 2016-03-21 (Mon) 23:26 |
Windows 7/8.1における Skylakeのサポートは2017年7月17日迄で打ち切り、それ以降は延長サポート期間終了まで、
面倒じゃない緊急アップデートだけは対応するよ的なスタンスが発表されてたのが、再度変更された模様。
ってことなら、2020年まで Windows7で押して大丈夫かも。
面倒じゃない緊急アップデートだけは対応するよ的なスタンスが発表されてたのが、再度変更された模様。
1.Windows 10 に対して長期の展開計画をされているお客様に、より柔軟な展開を行っていただけるよう、Skylakeシステム上のWindows 7 および Windows 8.1 に対するサポート期間を2017年7月17日から2018年7月17日まで1年間延長致します。
2.また、2018年7月以降、Skylake システム上の Windows 7 および Windows 8.1 に対して、全ての緊急のセキュリティアップデートを延長サポート期間中提供致します。(各OSの延長サポート期間 Windows 7: 2020年1月14日まで、Windows 8.1:2023年1月10日まで)
ってことなら、2020年まで Windows7で押して大丈夫かも。
今のPC組んでからもう7年くらい使ってるし、Skylakeで組もうかな。(´・ω・`)y-~~~
- 関連記事
-
- Skylake移行時のメモ その1
- Windows10 無償アップデート
- Windows 7/8.1 Skylakeのサポート期間再度変更
- 古いIEのサポート終了
- Windows10