VistaのInvokeVerb(Ex) | 2012-04-20 (Fri) 00:54 |
VistaのInvokeVerb(Ex)の挙動の件について。
たとえばパラメタとして、「開く(&O)」を指定すると何も起らないが、「open」だと対象ファイルに関連付けられたアプリで開かれる。
では日本語を受け付けなくなっているのかというとそうでもない。
「秀丸エディタで開く」は正常に機能するし、「&Unlocker」は機能しないのだ。
推察するに、コンテキストメニューの動詞(上記例では open)は受け付けるが、項目名(正式名称は不明。上記例では「開く(&O)」)は受け付けなくなっているのではないのか?
XPではどちらでも動作するので、Vistaで仕様が変わったのか、そうでなければバグということなのだろう。
【続きを読む】
たとえばパラメタとして、「開く(&O)」を指定すると何も起らないが、「open」だと対象ファイルに関連付けられたアプリで開かれる。
では日本語を受け付けなくなっているのかというとそうでもない。
「秀丸エディタで開く」は正常に機能するし、「&Unlocker」は機能しないのだ。
推察するに、コンテキストメニューの動詞(上記例では open)は受け付けるが、項目名(正式名称は不明。上記例では「開く(&O)」)は受け付けなくなっているのではないのか?
XPではどちらでも動作するので、Vistaで仕様が変わったのか、そうでなければバグということなのだろう。
- 関連記事
-
- WSHでクリップボードを扱う その2
- WSHでクリップボードを扱う その1
- VistaのInvokeVerb(Ex)
- 流行遅れも甚だしい…
- 勝手に起動された不要なサービスを終了させるスクリプト